2014年11月27日
怒りとの付き合い方がわからない
今日はクライアントさんからの気づきのシェア。
このクライアントさんの主訴は怒りとの付き合い方がわからない。怒っていいのかわからない。
というものでした。
怒ってはいけないという潜在意識が抑圧となり、怒りを表現できない、でも生まれてきてしまう怒りの感情。
なので怒りはいつも後からやってきて、怒るべきタイミングを失ってしまう。
その結果一人でその怒りを抱え続けてしまう。感情が処理できず辛い。
怒りがずっと出せないでたまってしまって、本来の怒り以上のものがそこに蓄積してしまっている状態。
そうなるともうどう怒っていいのかわからなくなる。怒っているのに怒っちゃいけないと自分で自分に無意識に蓋をする。
そしてその蓋をした怒りは自分自身を蝕んでいきます。怒っちゃいけない。怒ると嫌われる。怒る自分はダメだ。
そんなことをしたら愛されない。愛してもらえない人間になってしまう。そんな自分は仲間に入れてもらえなくなる。友達がいなくなる。
そうして自分に対する評価を自分で勝手に下げていってしまうのです。
こうでなくては愛されない。こうなっては愛されない。こうしなくては愛せない。こうでないと愛せない。
自分で勝手にそう思い込んでしまう。
怒りの抑圧とともに様々な感情が麻痺していきます。
そこでとってもらったのが
スタフィサグリア(Staph.)。
続きを読む
このクライアントさんの主訴は怒りとの付き合い方がわからない。怒っていいのかわからない。
というものでした。
怒ってはいけないという潜在意識が抑圧となり、怒りを表現できない、でも生まれてきてしまう怒りの感情。
なので怒りはいつも後からやってきて、怒るべきタイミングを失ってしまう。
その結果一人でその怒りを抱え続けてしまう。感情が処理できず辛い。
怒りがずっと出せないでたまってしまって、本来の怒り以上のものがそこに蓄積してしまっている状態。
そうなるともうどう怒っていいのかわからなくなる。怒っているのに怒っちゃいけないと自分で自分に無意識に蓋をする。
そしてその蓋をした怒りは自分自身を蝕んでいきます。怒っちゃいけない。怒ると嫌われる。怒る自分はダメだ。
そんなことをしたら愛されない。愛してもらえない人間になってしまう。そんな自分は仲間に入れてもらえなくなる。友達がいなくなる。
そうして自分に対する評価を自分で勝手に下げていってしまうのです。
こうでなくては愛されない。こうなっては愛されない。こうしなくては愛せない。こうでないと愛せない。
自分で勝手にそう思い込んでしまう。
怒りの抑圧とともに様々な感情が麻痺していきます。
そこでとってもらったのが
スタフィサグリア(Staph.)。
続きを読む
2014年11月17日
頭から石が出た!!

今日はクライアントさんからの嬉しいご報告を♪
クライアントさんからメール相談。
数日前から夜泣きもひどく、微熱が続き、夜は38℃くらい出てたようですが、ぐずぐず本人もなんだかしんどそう。
予防接種の跡のところが細かい湿疹!?蕁麻疹!?が出ている、とのこと。
何だかまだ症状が出し切れてない様子。
その後直接本人に会えた時、頭にプツンと1つの膿疱、あとお目目がギラギラうるうるだったので、その症状に合うレメディと共にソーファーという症状の全貌が見える介入レメディを処方。
その二日後、報告がありました。
午前中の報告。
相変わらず微妙で白眼と口が充血してて他は血の氣があまりよくない感じです。頭の膿疱も、一個から殖えることなく、今朝自然に潰れました。
鼻もつまってるからか
ちょっとぼーっとしてます。
その日の午後の報告。
子どもの頭から石が出てきました!!熱下がったし…
ソーファー恐るべし。
頭から石が出てきたそうです(笑)
ビックリ(笑)
詳細は
もうかれこれ1ヶ月くらい前に?水のないどぶに落ちて、頭を傷つけたんですが、砂利が傷に残ってたんですねー(中略)2mmくらいの石が、もりもりーっと出てきました。あの膿疱みたいなのが弾けたとこから!
ということでした。
石を出したくて熱を出してた。すごいですね!
うちの子も喉に何か刺さった時は熱を出します。
熱は押し出しの力!
排出力の最大の要!!!
熱ってすごいね!
レメディもえらい!!!ちゃんと出す力をサポートできました♪
熱も出すもの出せたら下がる♪体ってえらい!!!
ホメオパシーはその症状が訴えていることに耳を傾け、体がどうしたいのかを感じ、サポートすることができます。
体との対話。その先にはこんなミラクルが待ってますよ~♪
2014年11月17日
愛しのだんなさま排出編♪
旦那さまはフルマラソンらんなー。
昨日はちょっとだけってマラソン10キロの部に出場した旦那さま。
私たちもまあ、軽いっしょ。って心配もなく。結果も本人の満足のいく感じでよかったです♪
が、その後。。。
家に帰り、美味しいあるはさんのおにぎりを食べ、シャワーを浴びたが最後。。。
彼のスイッチが強制終了!!!
そのままこんこんと眠り続け。。。数時間後恐ろしい頭痛と吐き気で目が覚めた。
顔は真っ青。うめいてる(笑)
最近ものすごい仕事で無理してた彼。
スイッチ切れないように気を張ってた。レメディもスイッチ切りたくないからか飲みたがらなかった(笑)
でも、自分でスイッチ切っちゃったみたい♪(笑)
ドッカーン!と排出中。
でも、どうも体の中で症状がくすぶってるらしく辛そう。中途半端に出るのが一番辛くて苦しいって知ってました??
吐きたいのに吐けない。眠りたいのに半端に半端なく痛くて眠れない。
どうせならもう動けないくらい、気を失うくらいまで症状を出せると、人間の自己治癒力の防御装置が働いて、痛みも感じないようにスコーンと寝かしてくれたり、すぐにオエーって吐けて気持ち良くなれるだよね。
半端が一番体力も消耗して辛いんだ。
こりゃもうレメディいらんとかいってられないでしょ(笑)
ということでホメオパスによる手厚い看護スタート♪
面白かったあ(笑)
レメディあげたら
もうダメだあ!!痛くて死ぬ~!!%#$〆ヾ$∴※%¥*!!!と日本語とも思えない叫びと普段の溜まった感情を呪文のように叫び続け、その後突然トイレにダッシュ!
吐くもんは胃になかったけどやっとオエーってなれたらしい♪これやれると楽になるんだよねえ♪
で、その後フラフラになってベッドに戻り、、、スコーンと寝ました(笑)
ほぼ朝までグッスリ♪
で、今朝は頭いたくなーい!!!お腹すいたー!!!と朝から元気いっぱいに♪
朝から体も軽そう♪お兄ちゃんに勉強教えてましたわ(笑)
昨日、お兄ちゃんの中学の理科の教科書に「体の中の有害なものや不要なものを体外に捨てることを【排出】という」って黒字で大きく書かれてたっけ(笑)
中学の理科の教科書にも【排出】って載ってますよー!!!教科書にも載ってる普通の体の自然の営みです♪
みなさんも排出キチンとしてますか?
いらないものは捨てましょう♪手離しましょう♪
出せずに苦しんでる方、ホメオパシーが助けになるかもしれません♪
Coeur へぜひご相談下さい♪(*^^*)
昨日はちょっとだけってマラソン10キロの部に出場した旦那さま。
私たちもまあ、軽いっしょ。って心配もなく。結果も本人の満足のいく感じでよかったです♪
が、その後。。。
家に帰り、美味しいあるはさんのおにぎりを食べ、シャワーを浴びたが最後。。。
彼のスイッチが強制終了!!!
そのままこんこんと眠り続け。。。数時間後恐ろしい頭痛と吐き気で目が覚めた。
顔は真っ青。うめいてる(笑)
最近ものすごい仕事で無理してた彼。
スイッチ切れないように気を張ってた。レメディもスイッチ切りたくないからか飲みたがらなかった(笑)
でも、自分でスイッチ切っちゃったみたい♪(笑)
ドッカーン!と排出中。
でも、どうも体の中で症状がくすぶってるらしく辛そう。中途半端に出るのが一番辛くて苦しいって知ってました??
吐きたいのに吐けない。眠りたいのに半端に半端なく痛くて眠れない。
どうせならもう動けないくらい、気を失うくらいまで症状を出せると、人間の自己治癒力の防御装置が働いて、痛みも感じないようにスコーンと寝かしてくれたり、すぐにオエーって吐けて気持ち良くなれるだよね。
半端が一番体力も消耗して辛いんだ。
こりゃもうレメディいらんとかいってられないでしょ(笑)
ということでホメオパスによる手厚い看護スタート♪
面白かったあ(笑)
レメディあげたら
もうダメだあ!!痛くて死ぬ~!!%#$〆ヾ$∴※%¥*!!!と日本語とも思えない叫びと普段の溜まった感情を呪文のように叫び続け、その後突然トイレにダッシュ!
吐くもんは胃になかったけどやっとオエーってなれたらしい♪これやれると楽になるんだよねえ♪
で、その後フラフラになってベッドに戻り、、、スコーンと寝ました(笑)
ほぼ朝までグッスリ♪
で、今朝は頭いたくなーい!!!お腹すいたー!!!と朝から元気いっぱいに♪
朝から体も軽そう♪お兄ちゃんに勉強教えてましたわ(笑)
昨日、お兄ちゃんの中学の理科の教科書に「体の中の有害なものや不要なものを体外に捨てることを【排出】という」って黒字で大きく書かれてたっけ(笑)
中学の理科の教科書にも【排出】って載ってますよー!!!教科書にも載ってる普通の体の自然の営みです♪
みなさんも排出キチンとしてますか?
いらないものは捨てましょう♪手離しましょう♪
出せずに苦しんでる方、ホメオパシーが助けになるかもしれません♪
Coeur へぜひご相談下さい♪(*^^*)
2014年11月16日
『マイナスの感情・ネガティブな感情』
『マイナスの感情・ネガティブな感情』
それにフタをしてしまっちゃうと、しまったことも忘れた頃、それがどんどん腐ってきて、さらにそれが発酵して!?ガスが溜まって、、、いつかドッカーンってフタごと吹っ飛んじゃうかもよ!?
しかもすんごい些細なことがきっかけで、ドッカーン!!!って。
半径数メートルにもおよぶ被害が出るほどの爆発が起こっちゃうかも♪(笑)
そんな経験あったりしない?(笑)
わたしよくありました(笑)
半径数メートルにいた家族に謝罪と感謝をこの場を借りて伝えます♪(笑)
「ごめんね♪ありがとう♪」(’-’*)テヘペロ♪ っつもう古い!?(笑)
マイナスあっての私です♪マイナスの私もかわいいよ♪(笑)だってマイナスの後にはその倍のプラスのエネルギーが待ってるから♪♪♪("⌒∇⌒")
あ、そうそう。マイナスになったらすぐに吐き出すね♪爆発被害の少ないうちに♪(笑)
で、吐き出させてもらえればめっちゃスッキリするから♪元気になるよ~♪優しくなるよ~♪
だからマイナスに付き合ってねん♪
これは自分にいってる言葉です。
自分と対話してますか?
自分を自分が無視してませんか?
誰か無視されたら悲しいよね。なら、まずは自分が自分を無視しないであげてみて♪
自分ともっと対話したい方はCoeur へどうぞ♪素質心理分析セラピーで自分と向き合い、ホメオパシーで感情を出し切ってみませんか?
お待ちしております♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■マイナスの感情を
ちゃんと知り
ちゃんと出し
ちゃんと感じて
プラスに「転換」するのでなく
マイナスをマイナスのまま感じきる、受けとる。
それにフタをしてしまっちゃうと、しまったことも忘れた頃、それがどんどん腐ってきて、さらにそれが発酵して!?ガスが溜まって、、、いつかドッカーンってフタごと吹っ飛んじゃうかもよ!?
しかもすんごい些細なことがきっかけで、ドッカーン!!!って。
半径数メートルにもおよぶ被害が出るほどの爆発が起こっちゃうかも♪(笑)
そんな経験あったりしない?(笑)
わたしよくありました(笑)
半径数メートルにいた家族に謝罪と感謝をこの場を借りて伝えます♪(笑)
「ごめんね♪ありがとう♪」(’-’*)テヘペロ♪ っつもう古い!?(笑)
マイナスあっての私です♪マイナスの私もかわいいよ♪(笑)だってマイナスの後にはその倍のプラスのエネルギーが待ってるから♪♪♪("⌒∇⌒")
あ、そうそう。マイナスになったらすぐに吐き出すね♪爆発被害の少ないうちに♪(笑)
で、吐き出させてもらえればめっちゃスッキリするから♪元気になるよ~♪優しくなるよ~♪
だからマイナスに付き合ってねん♪
これは自分にいってる言葉です。
自分と対話してますか?
自分を自分が無視してませんか?
誰か無視されたら悲しいよね。なら、まずは自分が自分を無視しないであげてみて♪
自分ともっと対話したい方はCoeur へどうぞ♪素質心理分析セラピーで自分と向き合い、ホメオパシーで感情を出し切ってみませんか?
お待ちしております♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■マイナスの感情を
ちゃんと知り
ちゃんと出し
ちゃんと感じて
プラスに「転換」するのでなく
マイナスをマイナスのまま感じきる、受けとる。
2014年11月14日
わたしができること
今日は自分がなにものか、何ができるのかを問われた日でした♪
と、いうことで今、私がCoeur で何ができるのか、何をしているのかまとめてみたいと思います。
私はホメオパス&素質心理セラピスト。
Coeur でやれることは
ホメオパシー健康相談
ホメオパシーセルフケア講座
子育て自然療法お手当て講座
自然療法健康講座
素質心理分析
子育て心理セラピー
インナーチャイルドセラピー
もちろん出張セッション、講座、茶話会等も受付しております。
興味のある方はCoeur へメッセージをどうぞ♪
と、いうことで今、私がCoeur で何ができるのか、何をしているのかまとめてみたいと思います。
私はホメオパス&素質心理セラピスト。
Coeur でやれることは
ホメオパシー健康相談
ホメオパシーセルフケア講座
子育て自然療法お手当て講座
自然療法健康講座
素質心理分析
子育て心理セラピー
インナーチャイルドセラピー
もちろん出張セッション、講座、茶話会等も受付しております。
興味のある方はCoeur へメッセージをどうぞ♪
2014年11月10日
インナーチャイルド
インナーチャイルド、それは心があの時のショックや怒りや哀しみ、淋しさなどに囚われたままの状態。
あまりに辛くてあの時フタをしてしまったその感情が、気づいてほしい、みつけてほしいと時折騒ぎだす。何気ない出来事で、何気ない一言で心がザワザワしたことありませんか?
ホメオパシーにはそんなインナーチャイルドを見つけてあげる、そして癒してあげる力があります。
そして、何よりもインナーチャイルドを作らない子育てをサポートできます。
いたくない、いたくない、だいじょうぶ、いたいのいたいのとんでけー!じゃなくて、いたいね、いたいね、よしよしかわいそうに、いっぱい泣いていいんだよ~♪って痛みに寄り添う、痛みと向き合う育児も素敵ですよ♪ホメオパシーで親子でその気持ちに向き合ってみませんか?(*^^*)
あまりに辛くてあの時フタをしてしまったその感情が、気づいてほしい、みつけてほしいと時折騒ぎだす。何気ない出来事で、何気ない一言で心がザワザワしたことありませんか?
ホメオパシーにはそんなインナーチャイルドを見つけてあげる、そして癒してあげる力があります。
そして、何よりもインナーチャイルドを作らない子育てをサポートできます。
いたくない、いたくない、だいじょうぶ、いたいのいたいのとんでけー!じゃなくて、いたいね、いたいね、よしよしかわいそうに、いっぱい泣いていいんだよ~♪って痛みに寄り添う、痛みと向き合う育児も素敵ですよ♪ホメオパシーで親子でその気持ちに向き合ってみませんか?(*^^*)
2014年11月04日
【未来医療研究会主催 映画「かみさまとのやくそく」 上映会+シンポジウム】
今回の東京出張は
11月3日(月・祝)「いいお産の日」【未来医療研究会主催 映画「かみさまとのやくそく」 上映会+シンポジウム】に
参加するためでした。
かみさまとのやくそくはこれでもう3回目。でもドキュメンタリーって見ればみるほど前回気づかなかった場面や仕草、台詞などが頭の中にクローズアップされてくるから面白い♪
シンポジウムはこれはかなりヤバかった。すごかったの一言に尽きる。
あらゆる分野のエキスパートが勢揃い。
『かみさまとのやくそく』の映画にご出演の池川先生、南山みどり先生、監督である 荻久保則男さんをはじめ、
超心理学の教授、現役医師東大病院の先生方・行徳病院脳神経内科の先生、助産師のきみえ先生、実業家 冠婚葬祭サンレー社長一条さん、情熱大陸でも有名な塾の高濱正伸先生とまさに多岐の専門分野に渡ったそうそうたる顔ぶれ。
シンポジウムはどんな話になる??交わることあるの??と思ったら、、、 続きを読む
11月3日(月・祝)「いいお産の日」【未来医療研究会主催 映画「かみさまとのやくそく」 上映会+シンポジウム】に
参加するためでした。
かみさまとのやくそくはこれでもう3回目。でもドキュメンタリーって見ればみるほど前回気づかなかった場面や仕草、台詞などが頭の中にクローズアップされてくるから面白い♪
シンポジウムはこれはかなりヤバかった。すごかったの一言に尽きる。
あらゆる分野のエキスパートが勢揃い。
『かみさまとのやくそく』の映画にご出演の池川先生、南山みどり先生、監督である 荻久保則男さんをはじめ、
超心理学の教授、現役医師東大病院の先生方・行徳病院脳神経内科の先生、助産師のきみえ先生、実業家 冠婚葬祭サンレー社長一条さん、情熱大陸でも有名な塾の高濱正伸先生とまさに多岐の専門分野に渡ったそうそうたる顔ぶれ。
シンポジウムはどんな話になる??交わることあるの??と思ったら、、、 続きを読む