2015年04月30日
Nux-v. ナックスボミカの威力!
昨日深夜の食べ過ぎで胃がキリキリ痛くなってNux-v. ナックスボミカを飲んで寝たら、、、
朝までグッスリ。そして何とかお弁当を作るために起きることもできました♪
で、お弁当できたあとは再び布団へ(笑)
Nux-v. ナックスボミカで疲れを癒すモードオン!になってるため、日頃溜め込んだ疲れが癒してくれ癒してくれと次々姿を現す。
久しぶりに二度寝しました(笑)しかもかなり深い眠り。何度か夫が声をかけたそうですが全く記憶にありません(笑)
おかげで今は頭もスッキリ!
なにより、今朝はとっても快便。お腹もスッキリ♪
そうだ、Nux-v. ナックスボミカは便秘のレメディでもあるんだっけ!忘れてた(笑)
腸がスッキリすると頭もスッキリするってホントだね!
疲れもお腹も出るべきものは出して治す♪
治せるカラダに今日も感謝です♪
<おしらせ>
朝までグッスリ。そして何とかお弁当を作るために起きることもできました♪
で、お弁当できたあとは再び布団へ(笑)
Nux-v. ナックスボミカで疲れを癒すモードオン!になってるため、日頃溜め込んだ疲れが癒してくれ癒してくれと次々姿を現す。
久しぶりに二度寝しました(笑)しかもかなり深い眠り。何度か夫が声をかけたそうですが全く記憶にありません(笑)
おかげで今は頭もスッキリ!
なにより、今朝はとっても快便。お腹もスッキリ♪
そうだ、Nux-v. ナックスボミカは便秘のレメディでもあるんだっけ!忘れてた(笑)
腸がスッキリすると頭もスッキリするってホントだね!
疲れもお腹も出るべきものは出して治す♪
治せるカラダに今日も感謝です♪
<おしらせ>
2015年5月27日(水)10:30~13:30 in 島田
2015年5月19日(火)10:00~12:00 in 焼津 ボノロン外国語学校 天空の間
2015年5月17日(日)11:00~15:00 in 藤枝 楽創倶楽部
2015年04月29日
食べ過ぎ
今日は名古屋にホメオパシーのセミナーに参加してきました。
名古屋は美味しいものばかりでついつい食べ過ぎ。
しかも夜11時過ぎにラーメンを食べてしまった(^_^;)
食べ終わってすぐに胃がキリキリ。。。
そらしゃーないわ(笑)
こんなときの救世主。
Nux-v. ナックスボミカ~ヽ(*´▽)ノ♪
食べ過ぎ飲み過ぎのレメディです(笑)
今からこれ飲んですぐに寝ます(反省)
<おしらせ>
名古屋は美味しいものばかりでついつい食べ過ぎ。
しかも夜11時過ぎにラーメンを食べてしまった(^_^;)
食べ終わってすぐに胃がキリキリ。。。
そらしゃーないわ(笑)
こんなときの救世主。
Nux-v. ナックスボミカ~ヽ(*´▽)ノ♪
食べ過ぎ飲み過ぎのレメディです(笑)
今からこれ飲んですぐに寝ます(反省)
<おしらせ>
2015年5月27日(水)10:30~13:30 in 島田
2015年5月19日(火)10:00~12:00 in 焼津 ボノロン外国語学校 天空の間
2015年5月17日(日)11:00~15:00 in 藤枝 楽創倶楽部
2015年04月28日
頭ばっかり使ってるんじゃん!
今日ペンデュラムヒーリングを勉強してきました。
実際に自分にやってもらったら、、、
ヒーリングを必要としたところはほとんど上半身。ほぼ胸~頭にかけて。
これって頭ばかり使って、頭だけで考えてばっかりいたってことですよね(笑)
まあ、自覚はありましたので、やっぱりなって感じですが(^_^;)
ヒーリングのあとはもう頭が全く働きません(笑)
やっとオフになれました♪
やっぱ頭も休めてやらなくてはあかんのね、ごめんね
今日は頭ばっかり使っちゃう人に合うレメディ、Chin.チャイナと疲労困憊に合うPh-ac.フォサックを飲んで頭をゆっくり休めてあげようと思います(反省)
それにしてもペンデュラムヒーリングかなりいい!
近々セッションメニューに加えようと思います♪
ご希望の方はお問い合わせ下さいませ( 〃▽〃)
<おしらせ>
実際に自分にやってもらったら、、、
ヒーリングを必要としたところはほとんど上半身。ほぼ胸~頭にかけて。
これって頭ばかり使って、頭だけで考えてばっかりいたってことですよね(笑)
まあ、自覚はありましたので、やっぱりなって感じですが(^_^;)
ヒーリングのあとはもう頭が全く働きません(笑)
やっとオフになれました♪
やっぱ頭も休めてやらなくてはあかんのね、ごめんね
今日は頭ばっかり使っちゃう人に合うレメディ、Chin.チャイナと疲労困憊に合うPh-ac.フォサックを飲んで頭をゆっくり休めてあげようと思います(反省)
それにしてもペンデュラムヒーリングかなりいい!
近々セッションメニューに加えようと思います♪
ご希望の方はお問い合わせ下さいませ( 〃▽〃)
<おしらせ>
2015年5月27日(水)10:30~13:30 in 島田
2015年5月19日(火)10:00~12:00 in 焼津 ボノロン外国語学校 天空の間
2015年5月17日(日)11:00~15:00 in 藤枝 楽創倶楽部
2015年04月25日
ホントは味方は多い方がいいって知ってた?
自分が心を開かなければ味方はできない。
自分のできないこともさらけ出して初めて助けてもらえるのに。
完成した人間に助けはいらないから。
完成したふりをしてたら誰も助けてはくれない。
助けてほしいなら、助けて下さいとただ素直に言えばいい。
どうしてそれがこんなにも怖いのだろう。
どうしてそれはこんなにも勇気のいることなんだろう。
できる子でいれば楽だった。
できる子でいれば愛された。(ホントはできなくても愛されてたのに)
できる子でいれば嫌われない気がした。(少なくとも怒られないと、優しくしてもらえる機会が増える気がした)
できる子でいれば誉められる気がした。(一瞬でも注目してもらえるから)
できる子でいれば自分が自分で唯一自信が持てた気がしてた(本当はハリボテの自信なのに)
できる子になれば唯一自分が自分を好きになれた。
今思えば誰も私にできる子になれとは言ってない。
もっとがんばれるよ!という言葉を勝手に頑張らなくてはならない!じゃなきゃ嫌われる!に自分で変えちゃった。
親は子どもを心配するもの。その心配から出るひとこと。
それを聞いて勝手に愛されるためにはそうならなくちゃいけない気がしてた。
愛されるために必死だった
愛されるため、それに夢中になった
でもそれは勝手に自分でできる子を演じようと決めただけ。
嫌われたくないから、見離されたくないから。
そして、愛されることに自信がなかったわたしは
みんなわたしのこと好きじゃないから、好きになってくれないからと
自分自身に呪縛をかけた。
そして、唯一自分を好きでいられるはずの自分すら、
周りの評価に怯え、周りの評価なしにはいつも好きになってあげられなかった。
この永年のクセはかなりの兵(ツワモノ)。
いくら頭で自分を愛さなくてはとわかっていても、すぐにふりだし(スタート地点)に戻ってしまう。
一歩すすんで五歩大股で下がるわけだ。
評価を気にして、周りを気にして、頭ばかりが過活動。
そんな自分が嫌になった。
そんな自分をやめなくちゃって否定した。
そしたら余計進まなくなった(笑)
ほら、また正解を求めて、模範解答を探してやりはじめましたよ~
ここまでくると笑っちゃう。
思考のクセ、でも40年もわたしのために、わたしを守るために頑張ってきてくれた。
そうそう簡単に手離しちゃ悪いよね(笑)
だって同志なんだもの。
ということで
しばらくやりきってみることに。
正解とやらを、模範解答とやらを、あるはずがないと教えてもらったのに
わたしもわたしに教えてあげてるのに、意固地なって聴かない
愛すべき40年のわたしに。
愛と敬意を表して、とことん付き合ってあげることにした。
この子はとことん考えて、とことん疲れて、もう嫌だっ!ってならないとダメだっけね。
その永年のつきあいのキミ(わたし)を無視して、捨てて、変わろうなんざ、自分はまた自分にすら愛されないって。
あの頃と同じじゃんね。
ごめんよ。
もう無視したりしないから。
一緒にとことんバカをやろうね。
教科書どおりの、模範解答。
○をもらったあの安心感って半端ないよね(笑)わかるわかる(笑)
あてのない旅になるかもだけど、無駄ではないから。
だって、今はひとりじゃないから。
きっと、わたしのバカを、バカじゃね!?って仲間たちが笑ってくれるよ。
安心してバカをやろうよ、飽きて、自分で気づくまで。
わたしはわたしをちゃんと待っててあげられるから♪
置き去りになんてしないから。
よし、バカ、やりきってみよう!
<おしらせ>
自分のできないこともさらけ出して初めて助けてもらえるのに。
完成した人間に助けはいらないから。
完成したふりをしてたら誰も助けてはくれない。
助けてほしいなら、助けて下さいとただ素直に言えばいい。
どうしてそれがこんなにも怖いのだろう。
どうしてそれはこんなにも勇気のいることなんだろう。
できる子でいれば楽だった。
できる子でいれば愛された。(ホントはできなくても愛されてたのに)
できる子でいれば嫌われない気がした。(少なくとも怒られないと、優しくしてもらえる機会が増える気がした)
できる子でいれば誉められる気がした。(一瞬でも注目してもらえるから)
できる子でいれば自分が自分で唯一自信が持てた気がしてた(本当はハリボテの自信なのに)
できる子になれば唯一自分が自分を好きになれた。
今思えば誰も私にできる子になれとは言ってない。
もっとがんばれるよ!という言葉を勝手に頑張らなくてはならない!じゃなきゃ嫌われる!に自分で変えちゃった。
親は子どもを心配するもの。その心配から出るひとこと。
それを聞いて勝手に愛されるためにはそうならなくちゃいけない気がしてた。
愛されるために必死だった
愛されるため、それに夢中になった
でもそれは勝手に自分でできる子を演じようと決めただけ。
嫌われたくないから、見離されたくないから。
そして、愛されることに自信がなかったわたしは
みんなわたしのこと好きじゃないから、好きになってくれないからと
自分自身に呪縛をかけた。
そして、唯一自分を好きでいられるはずの自分すら、
周りの評価に怯え、周りの評価なしにはいつも好きになってあげられなかった。
この永年のクセはかなりの兵(ツワモノ)。
いくら頭で自分を愛さなくてはとわかっていても、すぐにふりだし(スタート地点)に戻ってしまう。
一歩すすんで五歩大股で下がるわけだ。
評価を気にして、周りを気にして、頭ばかりが過活動。
そんな自分が嫌になった。
そんな自分をやめなくちゃって否定した。
そしたら余計進まなくなった(笑)
ほら、また正解を求めて、模範解答を探してやりはじめましたよ~
ここまでくると笑っちゃう。
思考のクセ、でも40年もわたしのために、わたしを守るために頑張ってきてくれた。
そうそう簡単に手離しちゃ悪いよね(笑)
だって同志なんだもの。
ということで
しばらくやりきってみることに。
正解とやらを、模範解答とやらを、あるはずがないと教えてもらったのに
わたしもわたしに教えてあげてるのに、意固地なって聴かない
愛すべき40年のわたしに。
愛と敬意を表して、とことん付き合ってあげることにした。
この子はとことん考えて、とことん疲れて、もう嫌だっ!ってならないとダメだっけね。
その永年のつきあいのキミ(わたし)を無視して、捨てて、変わろうなんざ、自分はまた自分にすら愛されないって。
あの頃と同じじゃんね。
ごめんよ。
もう無視したりしないから。
一緒にとことんバカをやろうね。
教科書どおりの、模範解答。
○をもらったあの安心感って半端ないよね(笑)わかるわかる(笑)
あてのない旅になるかもだけど、無駄ではないから。
だって、今はひとりじゃないから。
きっと、わたしのバカを、バカじゃね!?って仲間たちが笑ってくれるよ。
安心してバカをやろうよ、飽きて、自分で気づくまで。
わたしはわたしをちゃんと待っててあげられるから♪
置き去りになんてしないから。
よし、バカ、やりきってみよう!
<おしらせ>
2015年5月27日(水)10:30~13:30 in 島田
2015年04月16日
☆ホメオパシー入門講座☆ご案内
第2回 ココロと体が元気になるコラボ
天然酵母と付き合うように・・・
ハンモックに座っている時のように…
ゆったりと自然に寄り添うぷち・らぱんの家で...
ホメオパスの三好紀久美と一緒に
「ココロと体のメンテナンス」
自分にご褒美の時間はいかがでしょうか♪
『海外で大変人気のある伝統的な自然療法』
といわれるホメオパシー
お薬を使わず自分で自分を癒す力を出せるように、
「だいじょうぶ♪」な自分に気付かせてくれます。
ココロとからだを癒してくれる、ホメオパシーって
どんなもの??
セミナーの後は、自家製天然酵母焼き立てパンが楽しめる
オーガニックランチタイム♪
イベント日時 2015年5月27日(水)10:30~13:30
会場 ぷち・らぱんの家 (島田市東町)
詳細住所はお申し込みの方にご案内いたします。
定員 8名(先着順)
事前予約&お問い合わせ: petitlapin.nadine☆gmail.com ☆を@に変えて送信してください。
☆ホメオパシー入門講座☆
~ホメオパシーDeセルフケア~
「自分のカラダのなおしかた」
日ごろに起こる頭痛や生理痛、イライラなどの不調や、
突然の怪我、病気などのケアにホメオパシーを
取り入れてみませんか?
ホメオパシーを使ったことがない方にもわかりやすく
使い方を教えます♪
参加費 3000円(+ランチ2000円)
午後は希望者には自分のこの症状にはどのレメディが
合うのかをホメオパスが選んでくれる個人セレクション
(セミナー特別価格1000円/10分)も♪
事前予約受け付けます。
相談内容が多そうな方は2枠事前に予約をお願いします。)
どうぞ、この機会にホメオパシーの世界を体験してみて下さいませ。
2015年04月10日
ハーネマンの誕生日
今日はホメオパシーの生みの親ハーネマンのお誕生日♪何やら世界的にホメオパシー頑張ろう週間(世界ホメオパシー周知週間)らしいので、たまにはホメオパスらしくレメディネタを(笑)
ここ3日ほど寒さのせいか、世のエネルギー的なせいか喉が痛かった。
久しぶりの不調。
どんな症状だったかというと、、、
・初日は寒気もあり、ちょいしんどい。
・毎朝喉の痛みを感じる。唾を飲み込むとピンポイントで痛みを感じる。
・口蓋から鼻腔の奥の方が何か膿っぽい臭いがする。
・朝、薄暗い黄色の痰の硬い塊が出る。
・やたらと冷える。白湯ばかり飲んでひたすら温まりたい。
・長い春休みの子どもたちの騒がしさのストレスで子どもたちの声がうるさいとすぐイライラする。騒音にやたらキレやすい。
・チビの抱っこして~攻撃に堪えられない(笑)
こんな感じ(笑)
これはまさにHep.(ヘパソーファー)というレメディの症状像にピッタリ。
ホメオパシーはそのレメディが持つ症状像にピッタリの症状にかなり有効♪
似ていれば似ているほどよく効く♪
【Hep. の症状像】
精神 :人間嫌いで触られることを嫌がり、音や寒さに耐えられない。冷気・隙間風にさえ過敏なように、些細な他人の言動に怒りを感じるタイプ。
身体:喉の腫れや痛み、腺(首・脇の下)の腫れにも用いられる。ピンポイントの痛み。
膿の排出。 臭い膿のでる感染症。 黄色い痰。 膿を出すことを促進して炎症を軽減する。
悪化 :冷たさ(外気・冬・隙間風)
好転 :熱いもの
レメディの症状像のこの「悪化」と「好転」の条件が合うとかなり効果が上がる♪
今回はどれもドンピシャ!
ということで、Hep.ヘパソーファーを3日飲んでみた。
そしたら、まあ、朝人間技じゃないくらいでっかい痰の硬い塊が(笑)
しかもそれが出ると喉の痛みは和らぐ♪
それを3日繰り返したらもう喉の痛みもスッカリなくなり、イライラもスッキリ♪
ホメオパシーのすごいところは肉体と同時に精神面もスッキリさせてくれるとこ。
体と心は繋がってますからね♪
まあ、こんな感じでホメオパシーは日頃の不調を癒すのを手伝ってくれます♪
お試しあれ~♪(ノ´∀`*)
ここ3日ほど寒さのせいか、世のエネルギー的なせいか喉が痛かった。
久しぶりの不調。
どんな症状だったかというと、、、
・初日は寒気もあり、ちょいしんどい。
・毎朝喉の痛みを感じる。唾を飲み込むとピンポイントで痛みを感じる。
・口蓋から鼻腔の奥の方が何か膿っぽい臭いがする。
・朝、薄暗い黄色の痰の硬い塊が出る。
・やたらと冷える。白湯ばかり飲んでひたすら温まりたい。
・長い春休みの子どもたちの騒がしさのストレスで子どもたちの声がうるさいとすぐイライラする。騒音にやたらキレやすい。
・チビの抱っこして~攻撃に堪えられない(笑)
こんな感じ(笑)
これはまさにHep.(ヘパソーファー)というレメディの症状像にピッタリ。
ホメオパシーはそのレメディが持つ症状像にピッタリの症状にかなり有効♪
似ていれば似ているほどよく効く♪
【Hep. の症状像】
精神 :人間嫌いで触られることを嫌がり、音や寒さに耐えられない。冷気・隙間風にさえ過敏なように、些細な他人の言動に怒りを感じるタイプ。
身体:喉の腫れや痛み、腺(首・脇の下)の腫れにも用いられる。ピンポイントの痛み。
膿の排出。 臭い膿のでる感染症。 黄色い痰。 膿を出すことを促進して炎症を軽減する。
悪化 :冷たさ(外気・冬・隙間風)
好転 :熱いもの
レメディの症状像のこの「悪化」と「好転」の条件が合うとかなり効果が上がる♪
今回はどれもドンピシャ!
ということで、Hep.ヘパソーファーを3日飲んでみた。
そしたら、まあ、朝人間技じゃないくらいでっかい痰の硬い塊が(笑)
しかもそれが出ると喉の痛みは和らぐ♪
それを3日繰り返したらもう喉の痛みもスッカリなくなり、イライラもスッキリ♪
ホメオパシーのすごいところは肉体と同時に精神面もスッキリさせてくれるとこ。
体と心は繋がってますからね♪
まあ、こんな感じでホメオパシーは日頃の不調を癒すのを手伝ってくれます♪
お試しあれ~♪(ノ´∀`*)
2015年04月07日
お話会のお知らせ
さてさて、島田のBOB さんの企画でまたまたお話し会やりまーす!
会いたくなったらきてくださーい♪予約不要!朝、目が覚めて行きたくなっちゃったら来ちゃって下さいな♪
お待ちしております♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新年度もBOBは、楽しいをモットーに出発進行‼
新年度一発目は
ホメオパシー三好先生のお話会です‼
場所 島田市東町ひなた
時間 10時から
料金 600円
気になる内容はこちら‼
いよいよ新学期のスタートですね♪
4月のわたしのお話し会は、新学期のスタートということで、基本に立ち返り、
「子どもの病気のとらえた方」
~ママやパパが知っておいて欲しい子どもの病気のあいうえお~
新しく幼稚園や保育園、小学校や中学校に通い出すとよく熱を出したり、風邪を引いたり、お腹が痛くなったりしますよね。
そんな時期なので、基本に立ち返り子どものかかる病気についてみんなで不安や心配、苦労や愚痴を楽しくおかしくシェアしあって、ママやパパが新学期を迎える心の準備をしましょう♪
今回は少しホメオパシーの使い方なども交えて子ども病気のケアなどもお話しできたらなと思います(*^^*)
うぅ〜んっ‼︎気になっちゃいますねぇ〜‼︎
さぁ皆んなひなたに集まれ〜(≧∇≦)
会いたくなったらきてくださーい♪予約不要!朝、目が覚めて行きたくなっちゃったら来ちゃって下さいな♪
お待ちしております♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新年度もBOBは、楽しいをモットーに出発進行‼
新年度一発目は
ホメオパシー三好先生のお話会です‼
場所 島田市東町ひなた
時間 10時から
料金 600円
気になる内容はこちら‼
いよいよ新学期のスタートですね♪
4月のわたしのお話し会は、新学期のスタートということで、基本に立ち返り、
「子どもの病気のとらえた方」
~ママやパパが知っておいて欲しい子どもの病気のあいうえお~
新しく幼稚園や保育園、小学校や中学校に通い出すとよく熱を出したり、風邪を引いたり、お腹が痛くなったりしますよね。
そんな時期なので、基本に立ち返り子どものかかる病気についてみんなで不安や心配、苦労や愚痴を楽しくおかしくシェアしあって、ママやパパが新学期を迎える心の準備をしましょう♪
今回は少しホメオパシーの使い方なども交えて子ども病気のケアなどもお話しできたらなと思います(*^^*)
うぅ〜んっ‼︎気になっちゃいますねぇ〜‼︎
さぁ皆んなひなたに集まれ〜(≧∇≦)