2015年04月10日

ハーネマンの誕生日

今日はホメオパシーの生みの親ハーネマンのお誕生日♪何やら世界的にホメオパシー頑張ろう週間(世界ホメオパシー周知週間)らしいので、たまにはホメオパスらしくレメディネタを(笑)

ここ3日ほど寒さのせいか、世のエネルギー的なせいか喉が痛かった。
久しぶりの不調。

どんな症状だったかというと、、、

・初日は寒気もあり、ちょいしんどい。
・毎朝喉の痛みを感じる。唾を飲み込むとピンポイントで痛みを感じる。
・口蓋から鼻腔の奥の方が何か膿っぽい臭いがする。
・朝、薄暗い黄色の痰の硬い塊が出る。
・やたらと冷える。白湯ばかり飲んでひたすら温まりたい。
・長い春休みの子どもたちの騒がしさのストレスで子どもたちの声がうるさいとすぐイライラする。騒音にやたらキレやすい。
・チビの抱っこして~攻撃に堪えられない(笑)

こんな感じ(笑)

これはまさにHep.(ヘパソーファー)というレメディの症状像にピッタリ。

ホメオパシーはそのレメディが持つ症状像にピッタリの症状にかなり有効♪
似ていれば似ているほどよく効く♪

【Hep. の症状像】
精神 :人間嫌いで触られることを嫌がり、音や寒さに耐えられない。冷気・隙間風にさえ過敏なように、些細な他人の言動に怒りを感じるタイプ。

身体:喉の腫れや痛み、腺(首・脇の下)の腫れにも用いられる。ピンポイントの痛み。
膿の排出。 臭い膿のでる感染症。 黄色い痰。 膿を出すことを促進して炎症を軽減する。

悪化 :冷たさ(外気・冬・隙間風)
好転 :熱いもの

レメディの症状像のこの「悪化」と「好転」の条件が合うとかなり効果が上がる♪

今回はどれもドンピシャ!
ということで、Hep.ヘパソーファーを3日飲んでみた。
そしたら、まあ、朝人間技じゃないくらいでっかい痰の硬い塊が(笑)
しかもそれが出ると喉の痛みは和らぐ♪
それを3日繰り返したらもう喉の痛みもスッカリなくなり、イライラもスッキリ♪

ホメオパシーのすごいところは肉体と同時に精神面もスッキリさせてくれるとこ。

体と心は繋がってますからね♪

まあ、こんな感じでホメオパシーは日頃の不調を癒すのを手伝ってくれます♪

お試しあれ~♪(ノ´∀`*)

  • LINEで送る

同じカテゴリー(からだ)の記事画像
デトックスシーズン到来!花粉症♪
膵臓
同じカテゴリー(からだ)の記事
 ホメオパシー座談会&ぷち健康相談会 (2016-01-20 13:38)
 【新メニュー】☆親子セッション☆ (2015-12-04 18:33)
 新メニュー (2015-11-08 11:18)
 お話会ご報告【はじめてのホメオパシー】 (2015-10-08 18:16)
 敬老の日 (2015-09-22 14:05)
 明日のイベント (2015-09-07 11:31)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハーネマンの誕生日
    コメント(0)