2015年03月27日

人生は面白い

わたしは子どもの頃から学生時代を通して本というものをほとんど読んだことがない。

読書感想文すら、後ろのあとがきを読んでちゃちゃっと書いたり、映画化されてるビデオを見たりして書いてた(笑)

たまに原作にはいない、映画オリジナルの登場人物のことをバッチリ書いてしまい、先生のコメントに「この女の子は本には出てきません」と書かれたことがあったなあ。風の又三郎だったかな??(笑)

そんな私が大人になってから本を物凄い買ってる。
もともと活字が得意ではないからものすごーく遅い、亀読書だが(笑)なんとか読み進めている。
知りたいこと、学びたいことがあると、あ!これ読みたい!とか欲しい!と思ってすぐにクリックしてしまう(笑)
まあ、便利な世の中になったから余計かもしれないが、やっぱり自分が知りたいことが書いてあると読んでてワクワクするし、読んでてすっごく楽しい♪

なんで小さい頃はあんなに読むの嫌いだったんだろう。。。

やらされてる感が嫌で反発してたんだな(笑)

でもその反動は大人になってからやってきた(笑)

最初は勉強のため仕方なく読み始めたものも、勉強したくて、知りたくてに変わったら、知りたくて読みたくて、、、になり、今ではいつも鞄に本が入ってる(笑)

人生は面白い。

子どもの頃の嫌いが、大人の頃の大好きに変わる。

子どもの頃は勉強が大嫌いだった。知りたくなかった。知ってなんになる??っていつも思ってた。
でも今は知りたいことだらけで学ぶことが愉しくてしかたない♪知識欲の塊だ(笑)

子どもの頃は一人がよかった。
でも今は分かち合える仲間が欲しい。

子どもの頃の苦手を思い出してみると、今なりたい自分が見えてくるのかもしれない。

他に苦手だったもの思い出してみよう♪

  • LINEで送る


Posted by Coeur at 08:29│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
人生は面白い
    コメント(0)